「就活はまだ早いかな?」と思っている大学1・2年生にオススメ!

広島で働く“おとな”との本音トークを通して、なりたい未来の“働く自分”をイメージしてみよう。
少人数のグループで『お金』or『ワークライフバランス』など、究極の2択をテーマに交流。
いろんな人生の先輩の働く姿勢や価値観を聞けるから、新たな発見がある。
大学3年生の「就活の軸」探しや「自己分析」にもピッタリ!

「就活はまだ早いかな?」と思っている大学1・2年生にオススメ!

広島で働く“おとな”との本音トークを通して、なりたい未来の“働く自分”をイメージしてみよう。
少人数のグループで『お金』or『ワークライフバランス』など、究極の2択をテーマに交流。
いろんな人生の先輩の働く姿勢や価値観を聞けるから、新たな発見がある。
大学3年生の「就活の軸」探しや「自己分析」にもピッタリ!

参加企業の説明を動画で視聴しよう!

『参加企業[20社程度]

株式会社エネルギア・コミュニケーションズ

Go!ひろしまで
詳細を見る

詳細を見る

当社は「通信」と「情報」の2つの事業を併せ持つ、中国電力グループの会社です。
「メガ・エッグ」をはじめとする光ファイバーネットワークの活用と、電力会社向けのシステム開発等を中心としたサービスのご提供により、中国地域の社会基盤を支えています。

Go!ひろしまで詳細を見る

株式会社サンネット

Go!ひろしまで
詳細を見る

詳細を見る

地場の独立系企業でありながら NEC グループであるという強みを活かし、地域に根差すIT企業として『DXの未来を広島から。』のスローガンを掲げ、お客様や社会の未来創造に貢献するDXの担い手として“プラットフォーマー”を目指しています。

Go!ひろしまで詳細を見る

社会福祉法人FIG福祉会

Go!ひろしまで
詳細を見る

詳細を見る

広島県府中町の福祉施設です。高齢者福祉・児童保育の面で、地域社会とともに歩んでおります。日々の働きが直接的に社会貢献に繋がっています。                               職員の半数は未経験・福祉系以外の学部卒です◎福祉職のイメージが変わるかも!?ご参加お待ちしております!

Go!ひろしまで詳細を見る

マツダエース株式会社

Go!ひろしまで
詳細を見る

詳細を見る

【インターンシップ説明動画はマイナビよりご覧ください!】
当社はマツダグループの一員として、グループ企業、そして地域に対し、総合的なサービスを提供し、お客様の満足を第一に考え、個性ある独自のサービス追求しています。
マツダ(株)が車づくりに専念できるよう、様々な業務を行っています。

Go!ひろしまで詳細を見る

株式会社イズミ(ゆめタウン・ゆめマート・LECT等)

Go!ひろしまで
詳細を見る

詳細を見る

中四国・九州を中心に展開する総合スーパーストアと食品スーパーを運営。
大型ショッピングセンター「ゆめタウン」や、スーパーマーケットの「ゆめマート」、
日常性と利便性を兼ね備えた近隣型ショッピングセンター「ゆめモール」を展開しています。

Go!ひろしまで詳細を見る

株式会社古川製作所

Go!ひろしまで
詳細を見る

詳細を見る

食品や医療関連品、工業製品等の包装機械等の設計・製造・販売・アフターサービスを一貫して行う機械メーカーです。スーパーやコンビニで売られている肉・魚・野菜・お菓子・お惣菜・レトルト食品等のパッケージングの段階で活躍する機械をつくっています。

Go!ひろしまで詳細を見る

美建工業株式会社

Go!ひろしまで
詳細を見る

詳細を見る

創業55年、広島県内トップクラスのコンクリートメーカーです。自然環境に配慮した製品つくりを心がけています。SDGsにも取り組み、CO2削減・リサイクルの推進等により地域貢献をしている企業です。

Go!ひろしまで詳細を見る

荻野工業株式会社

Go!ひろしまで
詳細を見る

詳細を見る

当社は自動車の重要保安部品を製造し今年で65年目を迎える広島企業で、時代の変化にいち早く対応し既に電気自動車部品の量産を行っています。冬春のインターンシップでは参加者のコミュニケーション能力と社会人基礎力の向上をテーマに実施する予定です。

Go!ひろしまで詳細を見る

株式会社フィッツ

Go!ひろしまで
詳細を見る

詳細を見る

株式会社フィッツは、情報処理システムのコンサルティングから企画、設計、制作、保守、販売を網羅する情報システムエンジニアサービス業です。
2021年秋からドローン事業の始めています。

Go!ひろしまで詳細を見る

株式会社ウッドワン

Go!ひろしまで
詳細を見る

詳細を見る

廿日市市に本社をおく木質総合建材メーカー。 ドア・床・収納・キッチン等、内装建材の製造・販売を行っています。1990年よりニュージーランドに山林を持ち、自社で苗木から育てたニュージーパイン®を用いたサステナブルなものづくりが特徴です。

Go!ひろしまで詳細を見る

双葉運輸株式会社

Go!ひろしまで
詳細を見る

詳細を見る

1973年に創業以来、「安全・確実・親切・丁寧」をモットーに
顧客の要望に「できない。ではなくどうしたらできるか」を常に考え創意工夫し続けています。 
〇仕事内容
 ・商品(食品/雑貨/家電)の輸配送
 ・物流センター管理
 ・営業所事務

Go!ひろしまで詳細を見る

スターライト工業株式会社

Go!ひろしまで
詳細を見る

詳細を見る

スターライトは社会の「課題」を見つけ、解決する「機能」を追求・創出しています。「すべる」「とめる」「まもる」を技術の基盤として、次世代自動車、災害・安全衛生やロボット関連など幅広い領域で、商品やサービスの開発・製造・販売を手がけています。

Go!ひろしまで詳細を見る

ホーコス株式会社

Go!ひろしまで
詳細を見る

詳細を見る

当社の製品は、自動車メーカーや食品メーカー、建築業界や飲食業界など多種多様な業界で採用されており、多くの企業を支えています。また高い技術力を生かし、国内だけではなく海外にも展開をしており、若い頃からでも多様な経験をすることが出来る会社です。

Go!ひろしまで詳細を見る

圓光産業株式会社

Go!ひろしまで
詳細を見る

詳細を見る

BtoB企業なので、知られていませんが
スカイツリーなど全国の有名スポットの鋼構造物をサビから守っています。
めっきだけのめっき屋ではありません。
設計・製作から表面処理までワンストップで受注!全国をフィールドに活動しています。

Go!ひろしまで詳細を見る

詳細を見る

アミューズメント、フィットネス、飲食、ホテル、不動産、土木建築など生活に関わる様々なサービスを提供しています。
当日は、新卒入社3年目の女性スタッフが参加します。NGはありません!楽しくお話しましょう!

Go!ひろしまで詳細を見る

復建調査設計株式会社

Go!ひろしまで
詳細を見る

詳細を見る

当社は広島に本社を置く総合建設コンサルタントとして、主に西日本の地域と密接に関わりながら、土木やまちづくりに関する調査、計画、設計、維持管理等を行っており、DXへの取組み、無借金経営、3年以内の低い離職率等の強みがあります。

Go!ひろしまで詳細を見る

株式会社アースフード

Go!ひろしまで
詳細を見る

詳細を見る

2000年創業。広島県内で11店舗を展開するラーメン我馬。私たちの最高の「ありがとう」を届けるという理念の下、1杯のラーメンを提供しています。お客様に美味しい・ありがとう」とお声をいただいたときの喜びは飲食業で働くやりがいにつながります。

Go!ひろしまで詳細を見る

リライアンス・セキュリティー株式会社

Go!ひろしまで
詳細を見る

詳細を見る

リライアンス・セキュリティー株式会社は、一貫して社員教育に注力し「お客さま満足」「お客さま感動」を追求することで、広島に約300ある警備会社の中で会社設立わずか10年余りでベスト10入りを果たす急成長を遂げました。
働き方改革と働く環境の整備によって社員の働きがいを高め、入社して働きたい会社づくりに取り組んでいます。

Go!ひろしまで詳細を見る

『申込方法』

要事前予約

広島県公式LINE アカウント
「Go !ひろしま」よりご予約下さい。

服装は自由です。
お気軽にご参加下さい


概要・プログラム

  • 開催日時:
    11月26日(土) 14:30~16:00(90分)
  • オンライン開催
    ( オンライン会議ツール「Zoom」を使用)
  • 参加企業:
    20社程度

オンライン会議ツール
「Zoom」について

  • アプリのダウンロードは不要です。
  • ご予約者へは参加用のURLをメールでお送りします。
  • 推奨ブラウザ/GoogleChrome
    (InternetExplorerでは使用できません。)

【90分】
就職の価値観を考えるグループ交流

みなさんの就職の価値観を考えながら企業と交流をします。勤務地、業界、会社の雰囲気など…就職先を考えるとき、どんな価値観を大切にしたいか、企業の方のお話を参考に一緒に考えてみましょう!
また、企業からは入社後の体験として『今の仕事のモチベーション』などを聞くことができます。就職についてまだイメージがぼんやりしている方も、新たな発見があるかも?


開催前後のフリートークタイムあります!
(お時間がある方はぜひご参加下さい!)

■【開始前15 分】オンラインの操作方法の練習
Zoom の使い方(ブレイクアウトルーム、ホワイトボード、チャット等)のご説明や、実際に操作をしていただきます。

■【終了後30 分】残っている企業への質問タイム
事前に企業動画を視聴いただき、説明内容などについて自由に質問ができる時間です。